アーサー大冒険!

☆これは2011年2月に下書きしたまま投稿するのを忘れていた記事です。

今更ですが・・・  

5歳の若者カイザーと1歳のお子様アーサーを見てやってください。

 

 

アーサーの紹介記事を書いたとき

 

エアコンの上をすごく気にしてる小さい頃の写真を載せてました。

 

 

 

  

 

とぅとぅ こんなことをするようになったんです。

 

Img_0327

 

プリンタの上からクーラーの上に軽々乗ると

 

Img_0333_2

 

用心深く

 

Img_0335_2

 

そろりそろりと

 

Img_0336_2

 

カーテンレールに

 

Img_0337_2

 

着地して

 

Img_0339

 

いきなり 小走り

 

Img_0343

 

大丈夫かな

 

Img_0345

 

カイザー見つけて

 

Img_03511

 

足を滑らせながら近寄り

 

Img_03531 

 

大冒険を自慢してみるが

 

Img_03542

 

あまり反応してもらえず

 

Img_03561

 

そうしてるうちに またヨロけて

 

Img_03581

 

当然のように

 

Img_03591

 

カイザーの頭でバランスを取る

 

Img_03612

 

これが 姐さんだったら エライこっちゃですよー

 

Img_0363

 

次は何をするのか?と 撮影続行

 

Img_03641

 

今度はキャットウォークに飛び乗るらしい

 

Img_0365

 

軽々 飛び移ったと思った瞬間

 

Img_0370

 

カイザーの居る 展望台へ

 

Img_03731

 

そして さりげなく甘える

 

 

 

Img_03822

 

あーぁー 危ない 危ない

 

Img_0379

 

なんだ そゆコト

 

Img_0387

 

男らしく立ち去るカイザーを憧れの視線で見送ったアーサー

 

Img_0388

 

あら? カイザー パシリ卒業できるかも?

 

 

 

Instagram ←インスタグラムもゆる~くやってます!

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

 

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (4)

2020年8月31日 (月)

カイザーが旅立って1年経ちました。

 

 ノエルの12歳の誕生日の記事を書いて以来

ずーっとブログをほったらかしてご無沙汰していました

みなさまお変わりございませんか?

 

サンタ家は6年間で随分と変わりしましたよ。

2016年2月に新しくマンチカンの琥珀が加わり

Img_5374

現在の琥珀はこんなカンジ

Img_6047001

 

子供だったアーサーも10歳の立派なシニアになりました。

Img_6780

 

慌ただしくも楽しい毎日を過ごしていましたが

タイトルに書いた通り2019年8月5日カイザーが虹の橋を渡りました。

Img_6433

急に体調を崩し辛い治療も必死で耐えていましたが

ひと月ほどしか持ちませんでした。

 

最期は私たち家族全員が揃うのを待って

カイザーらしく穏やかに逝きました。

Img_6391

1周忌が過ぎてもカイザーを思い出さない日はありません

Img_6794

 

でも、いちばん堪えているのはノエルでしょう

13年間共に過ごし

Img_2939

励まし合い

Img_5727

カイザーが家に来たばかりのころはお母さん代わりでした。

P1010133

年齢のせいもあるかもしれませんが

カイザーが居なくなって急に衰えました。

名前を呼んでも気付かない

”妖怪ハラスカシ”の異名を持つあの姐さんが

「ゴハン」って言葉に反応しなくなりました。

 

ノエルは今年11月で18歳

Img_6787

健康とは言えませんが頑張って生きてくれてて

人間に直すと88歳の米寿を迎えます。

 

ノエルの記録を残すためにも

これから少しずつでも更新できたらなぁって思っています。

相変わらず気まぐれのゆるーぃ更新になるとは思いますが

思い出したら覗いてくださいませ。

 

Instagram ←インスタグラムもゆる~くやってます!

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

 

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (2)

2014年11月25日 (火)

ノエル12歳になりました。

 

今日はわが家の姐さんことノエルの誕生日です

舎弟のカイザーとアーサーの教育係として日々精進してまいりましたが

以前のような厳しさは影を潜め日向ぼっこと食べることだけが仕事の毎日

一日のほとんどを寝て過ごしています。

Img_3302001

反面カイザーとアーサーは困ったもので

動きもゆっくり、性格も穏やかになったノエル相手に調子に乗り放題!

大きな獲物(?)を捕らえる遊びが二匹のマイブームでしつこく絡んでくるので

何回に一回は以前のような強い姐さんに戻って二匹を懲らしめます!

Img_4263

それから、最近ますます甘えん坊になりヨウはもちろんのこと

私にまでべったりで起きている間はどちらかの膝でくつろいでいます。

Img_3877

今のところぽっちゃり体系が心配なコトくらいで

ほかに具合が悪いところもなく元気です!

たまには大好きなまたたびキッカーで遊びます!

Img_4164


トイレ中にアーサーに乱入されても怒りません!

Img_4090

これからもカイザーとアーサーと3匹仲良く

一年でも長く生きてくれたらいいなと思います。

Img_4630

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

      カイザーとノエル、アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (12)

2014年3月19日 (水)

カイザー8歳になりました。

 
3月19日はカイザーの誕生日です。
         

昨年2月 静かな住宅街の社宅から車も人も数段に多いところに引越し

穏やかでのんびりだったカイザーもしばらくはピリピリしていましたが

いまでは以前の落ち着きを取り戻し 相変わらずのこの調子

Img_1673

こっそり飼いの社宅から 晴れて堂々と飼えるところに引っ越して

サンタ家には「3匹と近くの公園にデビュー」する新たな目標ができ
 
こんなもの買いました。   

Img_1574

ハーネスです

まずはベランダデビューしてみましたよ

Img_2480

表情カタイなぁ

Img_2450

意外にもご機嫌なのはコヤツ

Img_2463

ピンクなんだ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

Img_2467_2

んと・・・  姐さん?

Img_2446

そう言わず せっかく買ったんだよ 付けるだけでも ねっ

 ・・・・・?

Img_1544

ま、マツコ

Img_1550

こりゃ失礼

 

オソロのハーネスを買ってはみたものの

いまだに公園デビューは果たせてません

 

とはいえ今年こそっ

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (12)

2014年1月19日 (日)

いちばんのニュースは家族が増えたこと!

 

お休みしてる間のサンタ家いちばんのニュースは

ダダルがお嫁さんを迎えわが家に新しい家族が増えたこと。

 

お嫁さんのマコちゃんは通称”チンピラチワワのマロン”と一緒に

サンタ家の家族になってくれました。

Img_1698

マロンのチンピラぶりは機会を作ってご紹介することにして

休んでた間の出来事を少しずつ書きます。  

2012.6月 アーサーが2歳になりました。

Img_0867

生クリームが溶けてしまうんじゃないかってくらい

熱い視線を送る姐さんをどけて記念撮影を試みるも

以前ロウソクに近づきすぎてヒゲを焦がした経験があるから

なかなかケーキに寄ってくれないアーサー

Img_0897

震えるアーサーをヨウがホールドしてやっとのことで記念撮影終了

 

7月  七夕 のびる2匹

Img_1119

7月のある日 クーラーをつけろと催促する2匹

Img_1147

クーラーがついたが最後 吹き出し口から離れません

Img_1152

こんな風に 2012.6月、7月 平穏に過ごしました。

次回に続く・・・

         

前回の復帰のお知らせ記事のコメント拝見しました。

懐かしい方やはじめましての方 

ほったらかしのブログなのに3匹を覚えててくださってうれしかったです

ほんとにありがとぉ

また、みなさんのブログにもおじゃましま~す(=^・^=)ノ


 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

 

| | コメント (9)

2014年1月 2日 (木)

ほんっとにお久しぶりです!

    
 明けましておめでとうございます。
         
すっかりご無沙汰してまして 約一年半ぶりの更新です(=´Д`=)ゞ


              
通称姐さんと呼ばれてるノエル自慢のロングドレスは相変わらずだし

Img_1629

カイザーの穏やかな性格も相変わらずだけど

Img_3160

アーサーのやんちゃっぷりだけは手を焼いていますよ 

Img_3330

 

休んでいた間 サンタ家は大きな変化がありました。

ひとまず今日は近況報告だけで

休んでいた間の出来事は 少しずつ記事にしようと思います。

 

また気まぐれ更新になっちゃうかもですが

気長にお付き合いくださいませ~(。・ω・。)ノ

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。      

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (20)

2012年6月 7日 (木)

皮膚ガン疑惑とベランダ禁止令と流血騒動!

 

Img_9546


はい、今日のタイトル ちと長い

これすべてわが家の末っ子 アーサーに関することなんですが・・・

 

異変に気付いたのはGW真っ只中のある日

カイザーのオハゲがだいぶ良くなりほっとしていた頃

Img_0301

アーサーのほっぺに小さなデキモノを発見

 

最初は「誰かにヤラレたか?」と私はお気楽だった

だって仕掛けるのはいつもアーサー 

他の2匹はいつも被害を受けていたから自業自得とお気楽に構えていた。

 

反対に深刻に考えてたのはヨウ 

ヨウはネコに関することはいつも大げさなのだが 

「こんなチョッとのことで病院連れてったら過保護って笑われるよ」って言っても

「なんの傷かわかんないからとりあえず病院連れて行こう」って

あんまり言うのでGWが明けるのを待ってかかりつけに連れて行った。

 

診てもらうと 今のところ疑われるのは紫外線トラブルか食物アレルギーか

もしかしたら皮膚ガンってコトもあるかもしれないとのこと

白い毛のネコは強い紫外線を浴び続けると

顔や耳の辺りの皮膚が薄いところが日焼けしてトラブルを起こすことがあるらしい

ので日焼けを避け 薬を飲みながら様子を見ようってことになり

アーサーは大好きなベランダに出られなくなりました。

Img_9950

残念ながらドクターストップです

Img_9969_2

納得いかなくても仕方ありません 粘っても譲りませんよ

Img_9982_2


いつまでも言ってなさい

Img_9985


・・・ほらね

 

ベランダに日が差す時間はヨウお手製のキャットウォークの上から外を眺め

退屈な時間を過ごし

Img_9991_2


 

Img_9989_2


太陽が当たらなくなったらベランダに出るを繰り返し 

その後もしばらく薬を続け傷はきれいに治りました。

 

ほっぺの組織をガン検査をしてもらったところ幸いガンではなかったけど

日光皮膚炎に何度もなってるうちに皮膚ガンを発症することがあるので

引き続き日焼けに注意し見守ることになりこの件は一件落着 

 

平和な毎日を過ごしていたサンタ家に

Img_0288

                                                         

Img_0339


騒動を起こした張本人はワタクシヾ(_ _*)ハンセイ・・・

被害者は

Img_0832

アーサー初エリカラ

はぃ。 喜ばしいことではありません

Img_0838_2


6月1日の朝

出勤前に伸びきったアーサーの爪を切った。

正しくは逃げようとするアーサーを捕まえ急いで爪を切った。

普段ならふたりがかりで行うところ出勤前で忙しかったのでひとりで切った。

 

急いで切ったので思いのほか深爪してしまい血が出てきた

ティッシュで抑えても抑えても溢れてくるがそのうち収まったので私は出勤した。

 

ところが収まったはずの出血がアーサーが舐めるからまた始まった らしい

たまたま休みだったヨウが見かねて病院へ走り 初エリカラとなった

Img_0821


ご覧のようにアーサーめっちゃ機嫌悪いです

私が近づくと猛ダッシュで逃げます

Img_0831


早く忘れてくれるといいなぁ

Img_9839

小さい頃 姐さんも深爪して流血させました

そうです 私はヒドイ飼い主です

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (20)

2012年4月30日 (月)

ほぼ元通り。


前回の記事に書いたカイザーの耳のハゲ

少しずつ毛が生えてきて ほぼ元通りになりました。

Img_9533

ご報告が遅くなり申し訳ありません

amesyoさん みなさん ご心配おかけしましたっ m(_ _)m

 

さて 巷はGW真っ只中

わが家の人間達はそんなのまったく関係ないシフトで働くため

お出かけや特別なイベントもありません。

 

ネコ達もいつもと変わらずで

起きると真っ先に外に出せと熱い視線を浴びせてきます。

Img_9606

そぅ 3匹はベランダに出るのが大好です

 

ノエルはほど良く日が当たる場所を確保

Img_9458

カイザーはバッチリ日のあたる花棚の上を確保

Img_9454


Img_9455


水遣りするのに鉢をチョッと下ろしたら もぅ乗ってて

見てたらあんまり気持ちよさそうなので

しばらくこのままにしといてやろっと思った矢先・・・

Img_9459

刺客の登場

かわいそうなカイザー  って思ってたら・・・

Img_9462


今までノエルが寛いでいた場所が空いてると分かると

カイザーのコトなんて見向きもせず

この調子・・・

Img_9464

 落ちるっての

Img_9466


そ、そかな

 

みなさん楽しいGWをお過ごしですか?

 

 

そぅそぅwasabimimosaさ~ん

わが家のネコベッド かれこれ7.8年前に近所のホームセンターで買いました。

SMLと3サイズあって  狭い我が家 一人ずつならSで十分だったんですが  

あの頃のカイザーはまだまだ子供でノエルも手を焼いていましたが

いつの日かノエルとカイザーが一緒に寝てくれると期待を込めて

Mサイズを選びました。  

 

で、どこのメーカーかと あれこれひっくり返して見たら

Img_8687002_2

ベッドの内側にア○リスオーヤマのタグが付いていました

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (14)

2012年4月11日 (水)

ハゲちゃったアニキ。

                  

前回の記事 カイザーにお祝いのコメントをたくさんありがとうございました。

たまにしか更新しないのにコメントいただきほんとにうれしいです(≧∇≦)

 

さてさて ネコの6歳といえば人間で言うところのおよそ40歳

”おっちゃん”と言うにはまだまだ早い年齢ですが  

なんと   カイザーの右耳に   ハゲがてきました

 

実は誕生日のお祝いのときにはもぅハゲていたんですよ

ほら・・・ 分かりにくい?

Img_9117001

いつもアーサーに噛みつかれヨダレで濡れて毛が固まってるんで

今回もそれだと思ってたら違いました。

 

日ごろから何事にも控えめで気の良いカイザー

ベッドでお昼寝のときもみんなの邪魔にならないように

遠慮がちにそっと忍び込み端っこにスタンバる。

 

この日もはみ出しぎみに入っているので 覗いてみると・・・

Img_8596_2


アーサーと一緒だ

Img_8602_5


ある日は シャチホコスタイルで・・・

Img_8355

だれと一緒?

Img_8356


ま、だいたい

Img_8361

ある日は ノエルとこんな体勢で・・・

Img_9256


キツそうじゃな

Img_9262

たまにひとりでベッドにいても・・・

Img_8775

そう  すぐに刺客がやって来る

Img_8774_2


この刺客 手加減っちっぅモノを知らないので

Img_8768

噛み付いて頭の皮を ぐぃぐぃ引っ張る

Img_8772_3

サスガのカイザーも痛みには勝てず

Img_8749_3

反撃に出るかと思いきや

Img_8748

平和的に話し合いで決着

Img_8754

と、まぁ 日々辛抱のカイザーなので 

しやストレスでハゲたか?と思いましたが

主治医曰く 

「ストレスでハゲるってこんなもんじゃない」

偶然 病院に来ていたストレスでハゲた子を見せてくださったが

確かにカイザーとは違って自分で舐められない部分

後頭部と首以外全身毛が抜けていた。

 

カビやダニでもないみたいだし原因が分からないのに

むやみに薬は飲まないほうがいいでしょうとシャンプーを処方され

3日に1回おハゲ部分をシャンプーして様子を見ることになりました。

 

写真では分かりにくいけど なんだか産毛が生えてきたっぽぃ

Img_9437

元通りに毛が生えるといいなぁ・・・

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (17)

2012年3月31日 (土)

カイザー6歳になりました。


気付けば今日で3月も終わり

最近  時間ががすごく早く過ぎるような気がします。
 

あまり考えたくはないんだけど 

歳を重ねるってこう言うことなのかもしれません。

 

さて、3月は数ある月の中でも わが家にとって特別な月のひとつ

カイザーが生まれたうれしい月です。

 

今回ケーキは用意しませんでしたが

お気に入りの缶詰にロウソクを立ててお祝いしました。

カイザーの健康を祈ってロウソクを吹き消し

Img_9067

お祝いの缶詰を食べてると

Img_9095

お約束・・・ ですよねぇ

Img_9115001_2

妖怪ハラスカシの登場です

 

久々の登場なのでご存知ない方に”妖怪ハラスカシ”をご紹介します

この妖怪ハラスカシ 誰かがおいしそうな食べ物を食べてると・・・

Img_9117_6

じわり・・・ じわり・・・ と

Img_9119

まるで獲物を狙う猛獣のようにグルグル回り 無言の圧力をかける

Img_9122

食欲が失せて立ち去ると  
しめしめと獲物に近づき

Img_9127


横取りした食べ物を

Img_9128_2

すごーーーく悪い顔で食べるんですよ

Img_9131_3

これがわが家に住む妖怪ハラスカシの正体です

 

 

誕生日のロウソクといえば

何度かヒゲを燃やし怖い思いをしたこの子

Img_9157_2


今回もロウソクに近づきませんでした。

Img_9160

ホントに学習したんですね (゚m゚*)

 

 

これから先も こんなゆる~ぃ更新になると思いますが

どうぞよろしくお願いします。

3匹のこと 思い出したら覗いてくださいね。

 

 

 

《今月の体重測定》

  ノエル     5.6kg   少し痩せました

  カイザー    5.5kg   やっとノエルを越しそうです

  アーサー     4kg        よく食べるのにナゼか体重が増えません

  この記事を書いてる途中にもお昼ごはんの催促に来ました。

Img_9209001

ホント フシギです・・・

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ ←恐れ多くも2つのランキングに参加中。

     ↑カイザーとノエル↑アーサーを応援していただけるとうれしいです♪

| | コメント (16)

«吹雪になりました!